会社概要 COMPANY

代表挨拶

激動の21世紀。当社は平成16年9月より千葉事業所が『一般労働派遣事業』へと発展を遂げています。
時代のニーズ、企業のニーズ、そして人々のニーズに応えるため、独自の雇用管理システムを採用しています。
また、平成17年3月より本社にて「メディカル事業部」を新設。人と企業の架け橋になる株式会社コダマは更なる飛躍をして参ります。
御支援の程宜しくお願い致します。 代表取締役児玉治久

会社概要

    • 会社名
    • 株式会社コダマ
    • 創業設立年月日
    • 昭和39年5月9日
    • 資本金
    • 18,000,000円
    • 役員
    • 社長 児玉 治久

      取締役 佐藤 静香
    • 所在地
    • 【本社】
      〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通り1-6

      【富津事業所】
      〒293-0036 千葉県富津市千種新田
      一般労働者派遣事業<<般12-300032>>

      【五井事業所】
      〒290-0058 市原市五井海岸

      【長野事業所】
      〒399-8601 北安曇野郡池田町大字池田

      【八千代事業所】

      〒276-0046八千代市大和田新田 他 船橋 旭
    • 事業の種目
    • 1.電機機械・機械製造の請負。
      2.石油彩掘のドリルパイプの研磨作業。
      3.工作機器用ボールねじの研磨作業。
      4.自動車部品の製造・加工・組み立て・塗装の請負。
      5.一般労働派遣事業。 6.上記に付帯する一切の業務。
      7.有料職業紹介業
    • 従業員数
    • 180名(平成30年3月現在)
    • 取引銀行
    • 三菱銀行行徳支店 / 東京ベイ信用金庫行徳支店 / 千葉信用金庫青柳支店
    • 業務内容
    • 業務委託請負業 一般労働者派遣事業<<般12-300032>>
    • 協力会社
    • 公和商事株式会社 / 有限会社宇都宮児玉商事 / 有限会社ロイヤル

会社沿革

    • 昭和39年5月
    • 東京都江東区にて有限会社児玉組を創設。
      三菱製鋼株式会社大島工場と取引。協力会社として、鉄鋼関連業務を行う。
    • 昭和41年5月
    • 社名を有限会社児玉起業と改称。
    • 昭和42年5月
    • 三菱製鋼株式会社市川工場と取引。
    • 同上
    • 三菱製鋼株式会社東雲工場と取引。
    • 昭和44年5月
    • 社名を株式会社児玉商事と改称。
    • 昭和51年8月
    • 三菱製鋼株式会社市川工場が磁材事業部を分離し、三菱製鋼磁材株式会社の独立により同社と取引開始。
    • 昭和52年5月
    • 株式会社新井鉄工所江戸川工場と取引。江戸川事業所開設。
    • 昭和54年4月
    • 九州新井株式会社と取引開始。九州事業所の開設。
    • 昭和56年4月
    • 株式会社新井鉄工所浦安工場と取引開始。浦安事業所を開設。
    • 同上
    • 三菱製鋼株式会社宇都宮工場と取引開始。宇都宮出張所を開設。
    • 昭和56年5月
    • 黒田精工株式会社川崎工場と取引開始。
    • 昭和56年7月
    • ビルメンテナンス部門を新設。
    • 昭和56年8月
    • 株式会社プレシジョンスプリングと取引開始。
    • 昭和59年3月
    • 八千代特殊金属株式会社と取引開始。八千代出張所を開設。
    • 昭和59年10月
    • アオイ建材株式会社と取引開始。
    • 同上
    • 谷本鉄鋼株式会社と取引開始。
    • 昭和63年9月
    • 黒田精工株式会社旭工場と取引開始。
    • 平成16年9月
    • 千葉事業所一般労働派遣事業認定。
    • 平成17年3月
    • ダイニチ工業株式会社と取引開始。
    • 平成17年7月
    • 中央医師会介護施設リハポートと取引開始。
    • 平成28年
    • 株式会社コダマに社名変更

交通アクセス